2016年7月25日月曜日

M号 ヘッドカバーの結晶風塗装

じまさです〜

ノーマルでは物足りない!?

前回のミラ号は焼き付けするタイプの本物(?)の結晶塗装でしたが、
ムーヴ号のヘットカバーは樹脂のため、焼き付けによる塗装はできません。
VHTリンクルスプレーなるもので塗装してみました。

まずは表面をシリコンオフで脱脂してから、プライマーとしてミッチャクロンマルチを塗布しました。

部品の真ん中がVHTリンクルスプレーです。簡単に塗装できるようにと、塗装のアタッチメントを入手しましたが、これは使えませんでした。(塗料の垂れの原因となる)
1回目の塗装。軽くヒートガンで表面を軽く乾かしてから15分ほど待ちます。
2回目の塗装。同様にヒートガンで乾かして15分ほど待ちます。時間とともに塗装面が縮んできます。
3回目の塗装で終了です。ヒートガンで表面を軽く乾かして、あとは24時間経過して完全に硬化するのを待つだけです。
焼き付けしなくても縮んできました。
イイ感じです。
もうちょっと厚塗りすれば結晶模様がもっと凸凹したかな。

ま、おとなしめでイイかも〜♪

2016年7月20日水曜日

M号 リヤゲート部品取り付け

じまさです〜

リヤゲートの部品は夜の涼しい時につければいいやと思って即日実行しました。

部品とナンバープレートも取り付けて点灯の確認。
ん?何か部品とリヤゲートの隙間が1.5mmほど開いているし・・・

照明で照らしてとはいえ、夜暗い時に作業するもんじゃありませんね。
結局、朝調整しました。0.5mm厚のワッシャーが部品とリヤゲートに挟まっていたのが原因でした。
今度は大丈夫です。
テカリもいい感じです。
外したワッシャーを落としてしまい、探していたら怪我しちゃいました。
中指の指先、ポタポタ血痕が残る位、ちょっと流血しちゃいました。

中指立てているから、ななちゃんが怒っている???

いえいえ、カメラを向けると威嚇するんですねー。
「ななちゃん」と「バイバイ」しか喋ることができないの〜♪


2016年7月19日火曜日

M号 塗装部品取り付け&マフラー交換

じまさです〜

サイドステップやバンパーを部屋に置いておいたら邪魔でしょうがないので取り付けすることにしました。

ナミアゲハの羽化の合間をぬって、サイドステップが当たる箇所に若干サビがあったので、サビ転換剤を塗布してから取り付けしました。(作業のため蝶々の羽化は見られない結果に...)

右フロントドア下の塗装はほんの少し色が違うのが明るい所では判りますねぇ。

気が向いたら、いずれボカシ塗装にチャレンジしたいですね。
ドア以外はあまり目立たないですね。サイドステップは再塗装したのは判りにくいかも。
サイドステップとボディの隙間が気になるので、愛工房さんのエアロパーツ用プロテクターモールを貼り付けしてからサイドステップを付けました。単価は110円/1mですが、4m購入して送料入れると1280円でした。

昔はエアロパーツには付いていましたが、コストダウンの結果でしょうか。
ナミアゲハが羽化して旅立っていきましたので、マフラー交換を実行しました。

ボルト類は昨日緩めておいたのですぐに古いマフラーは撤去完了です。
交換するマフラーは藤壺技研工業製のレガリスKです。ステンレスはサビに強いですが、熱により少しサビがでています。

耐熱塗料を塗装してから取り付けしました。
マフラーのテールエンドが太くなりました。
タイコにFGKと刻印があります。

ガスケットは新品に交換しました。
触媒部のガスケットのみ再使用しました。何年かしたら交換したほうが良さそうです。
マフラーの交換の作業がしやすいので、バンパーは翌朝に取り付けました。
クリア塗装ミストを拭き取っただけですが、表面はテカテカなので磨きは不要かな。
おっと、リアゲートのナンバー上の部品を取り付け忘れていました。フューエルリッドカバーは予備です。(色調合依頼するときにカバーを送るので必要)
目の細かい耐水ペーバー(#1500〜2000)で磨いてからコンパウンド(2500→9800→超鏡面)かけると、テカテカです。

ボディ側の施工は微妙です。国産車の塗装は超鏡面仕上げとなっておらず、一部を超鏡面にすると元の塗装との違いがありすぎますから。

やってもリアゲートくらいかな?塗装後のミス部分がありますし・・・。















マフラーの音のBefore/Afterです。
ノーマルマフラーはとても静かです。


交換したマフラーは・・・


五月蠅いかも!アルピナ号もこんな音するしぃ。
一応JASMA基準適合品です〜〜〜♪

二号さん 羽化、旅立ち〜

じまさです〜

連休は毎日何故か5時半に目が覚めました。
ナミアゲハの二号さんの羽化が連休中じゃないかと推測していたからでした。

(6:13) 目覚めてから蛹が気になったので見に行ったら・・・

今日羽化するのは間違い無いと判断しました。

買い物に行く予定をキャンセルして観察することにしました。
(8:35) 背中から見た状態。なんかウルトラマンに出てくるゼットンを思い出しました。
(12:57) M号のサイドステップが当たるところのサビ転換処理して、部屋に戻ったら羽化していました。

蛹をみたらもぬけの殻で、一瞬慌てましたが、飼育ケースの裏に隠れていました。

動画撮影したままだったので幸いしました。何が起きたかは動画みて判明しました。
(12:58) 再び飼育ケースから落ちてしまったので、割り箸にとまらせました。

変な所に落ちると、羽が広がらないままになる場合があり、そのような場合は飛べませんから、何事も無くて良かったです。
(13:07) 右の羽根の黄緑の液体が気になります。体液が羽根から漏れたのかな?羽根はしっかり伸びてきているので問題はなさそうです。
(13:08) 羽化したては羽根がとても綺麗です。
(13:15) だいぶ羽根は真っ直ぐに伸びました。左側の触角が何かおかしいです。触ると反応するので問題ないかな?
(13:16)
今回は女の子(♀)でした。
抜け殻です。羽化する時に排泄します。排泄することで、お腹がちっちゃくなって蛹の殻から出やすくなるんですね。
 羽化の動画です。撮影中に再度落ちます。幼虫時代には行方不明になるし手の焼かせる子です。

 2時間経過しました。(15時)そろそろ飛び立つかなと手を差し伸べたら、部屋を飛び回りました。



その後に、庭に咲いている花の蜜を飲ませてあげようと連れて行ったら、花の蜜は吸わず飛び立っていってしまいました。動画撮影してればよかったわぁ。


2016年7月17日日曜日

M号 再塗装の続きの巻

じまさです〜

狭い塗装ブースにて、ボディとバンパーの塗装はムリがあって、
塗装に失敗するので、二日にわけての塗装作業です。

朝7時40分曇。天使の階段が見えました。

このまま曇だと涼しくていいかもー。でもしっかり太陽出てきました。
マスキングはバンパーの一部のみで昨晩マスキングしておいたので塗装ブースの設営はいきなりでした。

バンパーとサイドステップは部分塗装ではなく、全面塗装とします。
気温28.3℃、湿度61%。まあまあのコンディションじゃないかなー。
ベース塗装1〜2回目。

塗装中はブースが密閉された結果、気温35℃、湿度45%になりました。
ベース塗装3〜5回目。ベース塗料は800gほど使用しました。セッティングタイムを取った後にクリア塗装となります。

セッティングタイム中はエアガンの清掃も含まれます。
あああ、、、クリア塗装に入る前に、雨に祟られました。

でも、ブース内の湿度に変化は無いので作業を止める必要性も無いので続行します。
クリア塗装完了です。使用したクリア塗料は約770gでした。5回ほど塗装したかな?
塗装完了後、ほぼ指触乾燥したのでマスキングを剥がしました。
まずまずです。表面を真っ平らに磨いてからクリア塗装すると日本車のような塗装面となります。(細かく波打っている状態)

ボディ側はそんな感じの塗面ですが、バンパーは波打っていないので水研ぎしてから磨いたほうがいいかな・・・。
サイドステップもまずまずです。
プレスラインで部分塗装でも良かったですが、やっぱり全面塗装がプレスライン部の研磨をしない分、楽です。

菩提寺の住職さんよりパソコンのヘルプがかかったので、一時離席しました。

Internet ExplorerでのWebの閲覧が遅い遅い。閲覧できないといったほうが当たり。GoogleChromeをインストして一時しのぎしました。新しいPCを買う層なので移行後にクリーンインストールかな?
引き続き、フジツボのマフラーを・・・
耐熱塗料で塗装しました。ステンレスの太鼓が綺麗でしたが、あくまでも純正マフラーっぽくでイイんです。

いつマフラーを取り付けしようかなぁ〜〜〜^_^

2016年7月16日土曜日

M号 再塗装の巻

じまさです〜

前回塗装した部分の色がかなり違っていたので再塗装することにしました。
7/17〜7/18で塗装を狙っていたのですが、7/19が悪天候っぽいので、
急遽前倒しして、7/16にボディ部分の塗装を決行しました。

前回の塗装の状態。もう遠目には判らないという状態にはほど遠いです。えらく下手な塗装屋さんに頼んだのねって感じ。
朝6時から、車庫の隙間から塗装が飛散しないように処理を開始。マスキングを終わらせてブースが完成したのが約11時。昼食後に塗装を開始いたします。

気温35℃、湿度45%なのでいい感じです。外はそよ風が吹いていましたが、ブース内は無風状態です。
マスキングを終わらせた状態です。マスキングはいくらか慣れてきて、正味1時間半ほどで完了。ブースの外から撮影しました。(透明部分があるので)
塗装する箇所は、右フロントドア下・右リアフェンダー下・左フロントフェンダー下・左リアフェンダー下・リアゲート、及び小物です。
ベースカラーの2回目の塗装完了。

ベースカラーの塗装中に某オクの出品者さんからラブコール。何でもブツを届けてくれるらしい。嬉しい〜♪
ベースカラーの3回目〜5回目完了。引き続きクリア塗装に入ります。
クリア塗装完了です。ベースカラー塗装1時間、クリア塗装1時間かかりました。(12時に塗装を開始して14時に終了)
マスキングを剥がしました。
右フロントフェンダー下の色違いは、フューエルリッドカバーで調合してもらった結果、ほぼ色が合っています。これなら遠目なら判らないですね。近くで見ると色違いは判るかもしれません。ぼかし塗装すると塗装範囲が広がるので、これで良しとします。
リアゲートは多少違っていても色違いはほとんど判りませんが、塗装はボディ側とほぼ合っている形となります。

剥がし終わった段階で某オクの出品者さんとの待ち合わせで一時離席しました。
来年導入するつもりだった、フジツボのマフラーゲットです。新品を入れるとネット価格でも6万円はするので半額でゲットできました。
ガスケットとマフラーの吊りゴムを調達しなければ・・・。
帰宅後、ボディチェックをしていたら・・・

あああ、、、マスキングテープが塗装面にピッタリ・・・orz...

固まってから削り取るしかないなぁ。>_<










明日は、フロントバンパーとサイドステップの塗装を決行します。
気になる天気は曇模様っぽい。今日と同じ感じならベストコンディションだなー。