2016年8月7日日曜日

M号 オイル漏れ修理

じまさです〜

いよいよM号のメンテも佳境に入ってきました。
涼しいうちにと早朝から作業するつもりが、前夜が熱帯夜で寝苦しく寝坊しちゃいました。
朝10時からのメンテ開始となりました。

まずは、オイルフィルターブラケット部からのオイル漏れ修理です。

ダイハツのEF系エンジンのオイル漏れの定番です。

Oリングが固くなり変形してオイル漏れを起こします。
ブラケット側の大きいOリングと、もう一箇所小さいOリングの交換です。
狭いところなので、ボルト止め(特にバンジョーボルト)が苦労しました。
ついでに、オイルディップスティックのOリングも交換しておきました。
この部分の作業時間1時間半ほどでした。
インタクーラーとヘッドカバーを外すついでに、インテークマニホールドのシールを交換しました。
一番左下のシール部に冷却水がくるため、劣化するとLLCがダダ漏れとなるようです。
インジェクターは外さなくても良いらしいですが、外したほうが作業性が良かったため、外しての作業をしました。
ナットを落としてしまって探していたりして、1時間半ほどかかったかなーーー>_<;;
いよいよヘッドカバー部のオイル漏れの修理です。ヘッドカバーからのオイル漏れで、インテークマニホールドのシールがダメになることもあるそうです。
新しいヘッドカバー取り付け前にヘッドカバーのシールが当たる部分は綺麗にしました。
インタークーラーを外さないとスパークプラグの交換が出来ないので、もちろん交換しました。
赤いヘッドカバーは何か浮くなぁ・・・。
ヘッドカバー/スパークプラグ交換は30分ほど。
ここまで来たら元通りに戻していくだけです。
外したスパークプラグの状態は良好です。
インタークーラーを取り付けして元通りの状態になりました。

後は、エンジンオイルを入れて、冷却水のエア抜きをしました。
冷却水は、ヘッド部およびスロットルバルブ部から抜け切っていますので、エア抜きは必須となります。
バンパーを元に戻して、全ての作業が完了しました。終わったのは16時半を回っていました。
せっかく赤く結晶風塗装しましたが見えるのはごく一部。(笑)
水分補給をしながらの作業とはいえ、えらく汗が出ました。首に巻いていたタオルは絞ると汗がどばーーーっと。

作業完了後はすがすがしい気分です。
夏にやる作業じゃないですわん。

後はカーセキュリティwithエンジンスタータの取り付けのみとなりました。

2 件のコメント:

  1. これでいつでも路上に出れる準備が整いましたね!
    そこらの中古車屋に並んでいるものより程度良好になりましたね。

    塗装したヘッドカバー、大部分が隠れるとはいえ
    エンジンルームのアクセントになっていいですね。

    返信削除
    返信
    1. ほんとですねー。ようやく公道に出られるようになりました。
      しかし赤いヘッドカバー目立ちますね!!!

      削除