じまさです〜
前回LEDヘッドライトを赤いタイプに入れ替えしました。
特に大きな問題はなかったのですが、、、
国産製で「加工不要で簡単LED化 純正HIDバルブと交換するだけで簡単にできます」という文句に釣られて入手しました。
定番のバンパー外し。慣れたもんで15分以内にバラせるようになりました。難点はヘッドライトウォッシャーが邪魔なことかなー。行きつけのメカニックさん、ごめんね。いつも手間取らせてーーー。
こういう風に直すとイイよっていう例です。
折れた所にステンレスの針金を通します。バーナーで炙って赤くなったところで穴あけてから針金を通します。
あとは折り曲げます。これだけでも十分に固定は出来ていますが動きますし、怪我するかもしれないので後日ヘッドライトを固定した状態で3Mのパネルボンドで固定しちゃいます。真ん中の○は光軸調整のドライバーを差し込む所なんで塞いじゃいけないのよー。
軽自動車のヘッドライトユニットはとても小さいので無加工から漏れてしまいました。かなーりの改造を施さないと埋め込み不可能ですわぁ。反射板の一部も割ってます。金属じゃなくかなり硬いプラスチックですね。気をつけないと簡単にヒビが入ります。バラストとライトユニットの中間にHIDバルブのコネクタとコントローラーを接続して、コントローラーをバラストの上になる部分に固定する形としました。接合したコネクタは外れないようにテーピングして振動防止のスポンジをうめてバラストを元に戻しました。カバーは加工してある状態ですがノーマルのカバーでも収まる感じです。
LEDの発光テスト。新しいタイプのLED。
こっちが中華製LEDの赤いタイプのやつ。
ん?何かこっちのほうが明るい???
グレアは出ているけどカットラインしっかり出ているような???うーむ・・・
いよいよ組み込みしたヘッドライトを取り付けします。実は国産LEDがなかなか配達されず、ポケモンGOでお知り合いになった知人のヘッドライトをきれいにすべく交換してました。一日にバンパー二度外すとはねぇ〜^_^上のヘッドライトが引き取った曇っているヘッドライトです。いずれきれいにして予備用にします。^_^v
実は、これでは終わらなかったのだ・・・。
出先(屋外)で光軸調整をしていたら、雨が降ってきてしまったので光軸調整は中断。
ぐるーっと一回りまわって帰ろうとしたら、左側のロービームが消灯しています。
どうしたのかな?と急遽自宅へ戻って、さらにぐるーっ一回りしたら・・・
右側のロービームが消灯。
なんだーバンパー三回脱着した一日〜。
友達がヘッドライト綺麗になったって喜んでもらえたからいいのさぁー。
んで、点灯しなくなった原因は・・・
げ、溶けてるやん。はっきりいって中華製より粗悪品やなー。ヘロヘロ。笑いしかでてこん。施工マニュアルには「コンバーター(これな)に両面テープを貼りヘッドライト部分の底に固定して、防水防塵カバーをします。」とあるから施工方法は間違ってない。
設計ミスか不良か?
いやこりゃヘタすりゃ燃えたかもしれんわな。
返品しまぁーーーすーーー。
バーンーーーっと画像のっけて★0のレビューしちゃいたいですが、返品受取拒否されてもこまるんで、レビュー無し、ここでの製品名は非公開にしておきますわー。あー疲れたぁ〜
とんだハズレ商品でしたね(´・ω・`)。
返信削除日本製でも粗悪品はありますよね.....
戻したLEDは配光がダメって事でしょうか?
車検対応品は奥が深いです(^^)。
まったくえれぇ目にあいましたわ。30分で溶けて壊れてよかったのかも?
返信削除一ヶ月で徐々に溶けていったらこまりますわ。
戻したLEDは配光○か×か判らないです。テスターで計ってもらってませんから。
かといってプロジェクター式以外は車検通らない可能性を示唆している良心的(?)な業者さんも居てますなー。
ようは車検対応とはいっても、検査官次第で落とされるってことですなー。^_^;;