2015年2月15日日曜日

ミラピナ号 ヘッドカバーの加工 続き

じまさです〜

夜更かしして・・・ヘッドカバーの加工を施しました。
ブローバイセパレーターの板を固定するためのボルト穴(M4)を作るため


3.2mmのドリルで下穴を開けます。(本来は3.3mmですがハンドドリルの精度を考慮)


タップとタップホルダーを使用して


M4のボルト穴を作成します。


全部で11箇所ボルト穴を作りました。


何とかうまくできました。


切り屑を除去してボルトが正常に締め付けられるか確認。
粉や錆をワイヤーブラシと電動ツールを使用して研磨。



いくらか綺麗になりました。

次のスレ(http://jimasab6.blogspot.jp/2015/02/blog-post_91.html)に続く)

2 件のコメント:

  1. 整備の資格もですが、整備工場の資格を取ったらいかがでしょうか(^3^)。
    ただ、趣味を商売にすると楽しめなくなりますからね・・・・・(^^)。

    ヘッドカバーをアルピナカラーで結晶塗装とか?(爆)

    返信削除
  2. イヤですねー。仕事と趣味じゃ違いますもん。
    趣味程度にやっているから長続きしているんかと。仕事だと時間に追われて文句も言われますしーーー。
    あと、整備の資格は整備工場である程度経験してからで無いと取れなかったような・・・。

    結晶塗装ですかーーー。あはは目論みバレてるやん。>_<;;
    DIYでやるか専門業者にやってもらうか悩んでいますーーー。

    返信削除