2016年9月19日月曜日

B6号オイル交換 〜 B6号メンテ 〜 アルピナミーティング

じまさです〜

久々のB6号のメンテです。

9月17日(土曜)天候は曇、走行距離196613km。

一年と5ヶ月ぶりのオイル交換です。しかし、さぼったなーーー。勿体ないといいつつ、乗らないんだもんね。

気になるオイルの状態は・・・
交換後の走行距離が1685kmなので、あまりオイルは汚れておらず。モチュールは元々色が濃いので劣化が判りにくいです。

粘度はしっかり保たれていたので問題はなさそうです。(汗)
ストックをかき集めて、今回もモチュールを入れます。入手困難になりつつあるので、次回は違うオイルになりそうです。
良い子は半年に一回は交換しましょう。
午後より、引き続きB6号のメンテとなりました。

ハンドル外して、スピードメーターを撤去。
走行距離の少ないメーターを並べて記念撮影。

上のメーターがじまさ号のメーター。下のメーターはB6-2.7Touringのメーター。

オドメーターの動きがおかしいとのことで入庫。(時々止まるような動作がおこる)ギア欠けが濃厚なので、メンテ実施します!
メーターのカバーを取り外しました。下に見える基板は現在10万円するとか・・・。

メーターのクリア部のキズが多いため、今回良品に交換する作業も実施です。
スピードメーターを取り外す状態まできました。
スピードメーターが外れました。欠けているギアの確認です。T12ギアは1/6ほど欠けてなくなっています。一部残っていたので何とかオドメーターが動いたんでしょうね!

メーター表面に指紋を付けてしまうとつや消しが失われ元に戻らないので細心の注意を払って作業します。
スピードメーターは空間部分に入っていて、後側に4本のネジで止まっています。
T12はじまさ作成のギアに交換します。クリーム色のギアも試作品ですが、半透明タイプに変更します。茶色っぽいT12は型取り用として正常な物を保管しています。

T12を固いタイプに変更すると黒いギア(既に1山欠けてます)とベージュのギアに負担が来て、数ヶ月後に欠けますので、やはり交換となります。
交換完了です。カバーを元に戻して車体に搭載してテスト走行しました。作業時にギア以外を壊してしまっていたらメーターそのものが動かないので、ドキドキです。

無事にメーターの動作が復活です。
電気的故障以外ではギア欠けはもうおこらないでしょう!
お礼にBMW/ALPINA B6−3.5sを置いていかれました。(爆)

今度は1/1の車体置いていってくださいよ〜^_^;;
気をつけてお帰りください〜^_^
9月18日(日曜)天候は生憎の雨・・・。

アルピナミーティングのため、某自動車工場に寄ってから、移動開始。

サンショウの木に、カラスアゲハの幼虫がいました。ナミアゲハと比べるとかなり大きい。

無事に蛹になって羽化するといいなぁ〜〜〜
富士見町も生憎の雨・・・。

悪天候のため、参加者はE39 B10とE30 B6のみでした。ペンション敷地内の開催だったため、参加はオーナーさん含めて2台という、15年ほどのイベントでは最小規模でした。今回はイベントの企画が大失敗でした。

ペンションオーナーさんにご紹介いただいたぞうさんにてパスタコース食べました。
レストラン内の多目的トイレに、なにやら変なものが・・・

便器のようです。どうやって使うんでしょうか。
うーん、、、不思議。

今回のアルピナミーティングはB10オーナー&ペンションオーナーの方と2時間ほどアルピナ談義で盛り上がり、食事をして満足して帰ってきました。

アルピナ社のビックボスが良く説明する、A地点からB地点への移動を楽しんで、極上な食べ物を食べて・・・って感じで堪能したということにしておきましょう。

あ!雨なんで超安全運転での移動でしたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿