2018年4月24日火曜日

二年ぶりの桜餅

じまさです〜

二年ぶりに桜餅を作りました。
というか、桜餅は副産物だったんですが・・・

以前、食紅ならぬ、食青と食緑にした桜餅食べるかと、何人かに聞いたら殆どの方が「いらないーーー、気持ち悪い〜〜〜」という意見だったので、今回も食紅で色づけでした。

ちと食紅の量が多すぎて、濃いピンクになっちゃいました。
食紅そのものに味は無いのでノープロブレムですが。綺麗なピンクです。
前回は安物のこしあんを使ったら、アンがまとまらず苦労しましたが、やっぱり極上品を使うに限りますね。

お味は最高でした。^_^
桜餅が副産物というのは、本命が「水羊羹」を作るためでした。レシピは手作りお菓子とパンの専門店cuocaさんを参考にしました。桜餅は以前のブログというかパッケージを参考ね。

余ってしまったので、ならば桜餅を作ろうかなぁと。水羊羹を作ってから桜餅を作りました。

水羊羹は30分ほど、桜餅が1時間半ほどかかり、桜餅ができあがったころには、水羊羹が固まって粗熱が取れたので冷蔵庫に直行させました。

明日の夜が楽しみです。おいしいかなーーー。
後書きとなりますが、今回使った主な食材です。

こしあんは、新潟在住の亡き父の自衛隊仲間の方からの贈り物です。
極上品かは判りませんがかなり良い物なんじゃないかな。毎年新潟コシヒカリと一緒に送っていただき感謝です。
桜餅に使うのは関西風桜餅にしたので、道明寺を使いました。
毎回これを使ってます。
今回、桜の葉の塩漬けが地元で入手できなかったので、これだけアマゾンのネット通販で入手しました。
伊豆産の大島桜だそうです。てっきりソメイヨシノとかだと思っていましたが、葉っぱの表面の毛羽立ちがない桜の葉っぱを塩漬けにしてあるそうなんですね。
朝になって水羊羹をちょっと試食。
裏ごしすればもっと滑らかになったかもしれないけど、こしあんが良いできなので十分といえば十分です。
手作りで美味しければ最高です。

0 件のコメント:

コメントを投稿