2014年1月25日土曜日

アイスクリーム!

じまさです〜

このクソ寒いのに・・・
生クリームが150ccほど余ったので、アイスクリーム作ってみました。(笑)

■材料(括弧内は今回作った分量)
  生クリーム  200cc(150cc)
  卵白     3個分(2個分)
  卵黄     3個分(2個分)
  砂糖     80g(60g)
  バニラエッセンス 少々(説明書きには100ccに対して5滴ほど)

■作り方
  1.卵黄に砂糖の分量1/3を入れ、白っぽくなるまで湯煎でかき混ぜます。


  2.生クリームに砂糖の分量1/3を入れ泡立てます。(氷で冷やしながら)


  3.卵白に砂糖の分量1/3を入れ、メレンゲを作ります。


  4.3の生クリームに1の卵黄をサクッサクッっと切るように混ぜ入れます。
    混ぜ入れる時は、空気の気泡がつぶれないようにサクッサクッっと!



  5.4に3のメレンゲをサクッサクッっと切るように混ぜ入れます。


  6.ふわっとしたようなアイスクリームの生地の出来上がり。
    今回はケーキを作った時に余った、「クッキークランチココア」を
    生地に入れてみました。本当はチョコが混ざったクッキーが欲しかった・・・。


  7.容器に入れて、冷凍庫で半日(6時間ほど)固まらせて完成です。


ダイソーで買った百均のカップ(140cc)が7個ほどできましたぁ〜^o^
バニラエッセンスでなくってバニラビーンズを使うとベストですが、、、
何しろお高いのでね。バニラエッセンスで代用です〜


アイスクリームが固まったので、食しましたぁ〜^o^

バースデーケーキ!

じまさです〜


バースデーケーキ作り始めましたん。
え?誰のかって???ふふふっ。






ナッペ、あまりうまくありませぬ・・・。
表面が落ち着くまですこーし冷蔵庫で休ませるのだ。

今回は、、、


「アラザン」と「クッキークランチココア」を使ってみる事にしたのだ。
うーんーーー、、、ムムム、、、・・・。。。むずい。(汗)


見えなくも無いか・・・。
真上から・・・。


雰囲気は・・・


そこそこ雰囲気は出ているか・・・。>_<;;
まあ、良しとしようか。(爆)

ハーピーバースデー、ALPINA gmbh!(1月1日だけど...)
パッピーバースデー、俺。キャーーー>_<

追記;

惜しみつつも・・・


八等分!!!



うーーんーーー
お腹いっぱい〜〜〜^o^;;

2014年1月19日日曜日

じまさ号、イグニッションキーシリンダー交換修理完了〜^o^v

じまさです〜

昨年末のトラブル、、、
http://jimasab6.blogspot.jp/2013/12/blog-post_5136.html
http://jimasab6.blogspot.jp/2013/12/blog-post_14.html
でイグニッションキーシリンダーが壊れて一時退院しましたがぁ、、、

ようやく、イグニッションキーシリンダーが届きました。


BMW Japanさんもひとつだけの部品をDHLで送っちゃうのね。(汗)
てっきり色々な部品とともにドイツから空輸されるものと思っていました。
届いたイグニッションキーシリンダーと新しいマスターキーを確認。


元々のキーと違いはなさそうでほっと一安心。
BMW純正のキーになりますので、ライトスイッチ部分は黒のまま。テストも兼ねて、、、


旧じまさ号の遺品のライトスイッチ部分をALPINAに変更。
きちんとシリンダーが回るか確認!


古い(?)一時的に利用したキーシリンダーを撤去。


ものの10分で交換作業完了!
某ショップに発注したときに手間を聞いたんだけど、
すごく簡単ですよーっと言うことだったけどここまで簡単だったとは・・・。(汗)


新しいマスターキーは、、、


大切に保管しますぅ〜
この場合はお蔵入りとは言わないのかな。

2014年1月18日土曜日

自作PC作ってみたぁ〜^o^;;

じまさです〜

PCケース買ってきて・・・


自作PC作ってみました。(左側の黒いの)
ふふふっ。手抜きですぅ〜^o^;;
実は・・・


中身はSOTEC!(笑)
タワー型の方がメンテしやすいんで。
電源が逝ってしまっても交換できますしね〜
(市販コンパクトタイプの電源は地元ではまず手に入らないのだ)

え!?LEDライトを緑と青にしないのか?って聞こえてきますけどぉ。>_<;;

いずれサーバーマシンで使用するのだ。

2014年1月14日火曜日

iPhone5修理

じまさです〜

2012年にiPhone5を購入してから、悩んでいた、写真撮影時のゴミが写る不具合、、、



ようやく重い腰を上げて、修理しました。
修理といっても、Appleのエクスプレス交換修理サービスを利用です。


1月13日に依頼して、今日荷物が届きました。
エクスプレス交換サービスとは、何のことは無い・・・


在宅自己交換修理サービスのことです。つまり・・・
Appleが新品送るから、設定をバックアップした後に、設定を元に戻してね。
不具合品は送り返してねーーーって感じのサービスです。

サービスを申し込むとクレジットカード番号の確認をしてからの対応になります。
もしも、依頼時のトラブル内容の申告に偽りがあった場合は、
ケースによっては7万円ほどの請求が来る場合があります。
(バラバラに壊れていたとか、液晶が割れていたとか)


じまさの場合は、初期不良みたいなものなので、対価は0円(だと思う)かな。
Apple Care+  for iPhoneに加入していないとこのサービスの利用に3400円かかります。

ちなみに、交換手順はiTunesでiPhoneをバックアップした後に、復元をするだけです。
ただ、届いたiPhoneのiOSバージョンが6.0だったため、一度新規として登録してから、
iOSのバージョンを6から7にアップデートしてからの復元だったので手間がかかりました。

auの場合は、ezwebの設定がされないので、一度Safariからauお客様サポートの
ブックマークを開いて、au IDでログインしてから、ezwebのプロファイルを
インストールしないといけないです。(従ってインストしないと携帯メール受信できず)

あと、iPhoneのアイコンがバラバラに配置されてしまうので、古いiPhoneの
アイコンの位置を記録していないと、どこにあったか戸惑います〜^o^;;

じまさのiPhoneはきれいになりましたとさ。(笑)
写真撮影時のゴミはすっかり無くなりました。


あ!分解を楽しみにしていた方は申し訳ない。
分解は保証切れたらの楽しみに取っておきますデス。(爆)

2014年1月11日土曜日

iPad Air修理

じまさです〜

iPadの修理はもうイヤ!って事でしたが・・・(汗)
頼まれてしまい断れずにひとつ返事で修理をすることにしました。


こ、これはひどい。前回のiPad3は横に一直線に割れていたのに対して、
このiPad Airはもうバリバリ状態。ガラスの破片が至る所に出ていて、
このまま使うのはとても危険です。(大汗)


購入してまもないiPad Airなのできれいな裏面を傷つけないように、
しっかりとマスキングテープで養生してやります。


作業中に細かいガラスの破片で怪我をしないためと飛び散ったガラスの破片で
液晶にキズを付けないためにも一時的に養生してやります。


もうこの割れ方なので、ガラス(デジタイザ)は再利用不可能。
なので一番ひどい割れ方をした左側(しっかり割れてしまっている)から攻めて、
ガラスを細かく粉砕しながらフレームから分離していきました。
(ドライヤーで暖めながらの作業です。両面テープが柔らかくなります)
ガラスを粉砕するときも勢い余って液晶を傷つけないように要注意です。






時間をかけてゆっくりと用心深く1時間ほど作業してようやく分離が完了。
ガラスはiPad3よりも薄い印象を受けます。iPhone3Gと比べると半分の薄さ(驚)
右下側にはデジタイザの信号線フラットケーブルとホームボタンのフラットケーブルが
あるので行きよい良くひっぱって断線させないように要注意です。


ピンボケ(汗)ですが中央のカメラの左右が4G(LTE)のアンテナです。
液晶を外さないとデジタイザとホームボタンのフラットケーブルは外せません。


デジタイザやホームボタンなどの撤去完了。
こういうときに自動車整備のボルト・ナット受けトレイが役立ちます。
磁石がついているので、外したボルトを区分けできますね。


液晶の裏には薄い大きいバッテリーが2組ありました。
iPadはフル充電でバッテリーが長持ちするわけです。
ホームボタンのある場所の左右はWiFiとBluetoothのアンテナかな?
右下にはSIMトレイがありますねぇ〜^o^
SIMトレイの上のコネクタ接合部の上の部分がマザーボードらしいです。
CPUはヒートシンク(?)を兼ねた(?)金属カバーに覆われていて見えません。


液晶にキズや汚れがないことを確認しました。
組み付けてから、しまったでは遅いのでしっかり確認しました。

ドライヤーで両面テープを暖めてから合体!



完成です。
おっと、しっかり両面テープでくっつけるまえに動作テストをしましたよ。
やはり組み付けてから動かないではいけないですからねーーー。


しっかり養生したおかげで、裏面にキズは無し!
養生しないとガラスの破片で見事にキズが入ってしまうでしょう。


デジタイザの合体前に動作テストはしていますが、
やはり合体後の動作テストは緊張します。

修理完了です。やったぁ〜www  v^o^v
ゆっくり確認しながらやって2時間コースです。
まだネットに修理方法が出回っていないので仕方が無いですねぇ〜

2014年1月9日木曜日

おおお〜〜〜^o^

じまさです〜

ミラピナ号


ゾロ目ですーーー。

何かいいことあるかなぁ〜v^o^v