2015年4月16日木曜日

母のお供で駒ヶ根市へ

じまさです〜

今日は母の同級会のお供で駒ヶ根市入りしていました。
桜見物が今年はまだだったけど、思わず桜見物。


風流かな?


パノラマ撮影してみました。


蝶々〜ルリタテハちゃんです。



光前寺庭園


池に写った桜がイイ感じ。
見終わってから庭園なんだーって理解しました。

2015年4月15日水曜日

はじめての「エアコン取り付け」お手伝い^o^

じまさです〜

午後エアコンの取付の業者さんが見えられまして・・・。
お一人で来られたので、なにやらお手伝いをしたくなりましてぇ〜〜〜
急遽助手に付くことになりましたぁ。


室内機と室外機の配管中〜
映っているのは私ではございません〜
お手伝いしたのは、、、


充電式の自動フレア加工ツールを使用した、エアコン配管のフレア加工でした〜


フレア加工したら、配管の接合はトルクレンチで行いました。


電源(200V)の接続は業者さんがやりました。


真空引き中です。充電式の真空ポンプがあるとはビックリ。


真空引き後、漏れもなくフレア加工も配管の接合も◎をいただきましたぁ〜^o^


ブレーカーの配線中です。今回は100Vから200Vのエアコン入れ替えでしたが、
どうするんだろうと思っていたら、ブレーカーの配線を100Vから200Vに変更、
ブレーカーも200Vに替えられるということにもビックリ。


ブレーカーも一部200Vに変更となりました。


室外機も無事に設置が終わり


100Vのコンセントも200Vに変更が終わり


エアコンの設置完了です。動作もばっちりでした。
業者さんには貴重な体験をさせてもらい感謝です。

最後に名刺交換しましたが、交換してビックリ。
なんと代表取締役会長さんでした。>_<

失礼な言葉ばかり反省です。(大汗)
優しいお人柄でエアコン工事ご希望の方には是非紹介したい業者さんでした!

あ!エアコン設置のお手伝いはほんの一部ですよー。
私に頼まれてもお受けできませんのでぇ〜〜〜^_^;;

2015年4月14日火曜日

ミラピナ号 ワイパーリンク交換修理〜〜〜

じまさです〜

前回ワイパーモーター交換後もワイパーの動きがニブイので
ワイパーリンクの交換をしてみました。


新品のワイパーリンク。8,532円也。>_<;;


まずはワイパーアーム左右とも取り外し


右側のカバーを取り外し


古いワイパーリンクを取り外し


ワイパーリンクが取れた。各部の動作を確認したが、新旧共にあまり変わらず。(イヤな予感)


新しいワイパーリンクを取り付け。新品はきれいやねぇ〜^_^


後はワイパーモーターを元通りに取り付け、カバー取り付け、ワイパーアーム取り付け。
動作試験します〜〜〜ワイパー停止時に位置がおかしければ外して取り付けやり直し。


作業終了〜〜〜v^_^v
慣れてきたので約30分でできるようになったぁ。

でも、、、乾燥時の動作は遅い。ウォッシャー液をかけると普通に動く。
ミラL500Sはこういう物なのか、撥水タイプのワイパーのため負担がかかるのか不明。

次回ワイパーゴム劣化の際はノーマルタイプのブレードにして様子を見ることにしよう。
結局、一諭吉さんかけても変わらなかったというイタイ落ちでした。(゜´Д`゜)

2015年4月10日金曜日

ミラピナ号 ワイパーモーター交換修理〜〜〜

じまさです〜

オフラインミーティング時に某N電装に勤務している知人から
「ワイパーモーター」ヤバいっすよー。いつ止まって動かなくなってもおかしくないっすよー。
とご指摘受けたので中古部品を調達して交換作業をしましたー。


元のワイパーモーター。モーターが劣化しそうなことに身に覚えが・・・
ワイパーブレード左右付け間違えて干渉の結果動かない状態で数分やってしまった。


某オークションで入手したワイパーモーター。
定番の台詞「取り外すまでは正常」の品ですw



古いワイパーモーターの撤去完了。


初めての経験なので撤去に約10分。


15分ほどで取り付け完了。ボールジョイント部(?)にモリブデングリースを
つけてから取り付けました。取り付けが狭い所なので結構難儀したわぁwww


ちょっとだけ綺麗かしら。^o^

恐る恐るワイパーの動作試験。げ、治りませんでした。>_<;;
ウオッシャー液かければ普通に動きますが、乾いた状態では結構遅い状態。
何となくいくらか改善したようなしないような。

ワイパーリンケージのガタなのか、撥水タイプワイパーブレードのせいなのか。
ま、乾いた時に動かすことは滅多にないこと(ミスを除き)なので良しとしようw

2015年4月9日木曜日

修理〜〜〜 エアコンプレッサー&ドアノブ

じまさです〜

修理2点実施しました。

◆エアコンプレッサー
 エア漏れしてしまい、30分もたたないうちにエアチャージが始まってしまいます。
 静音タイプではないので、何もしていないときにエアチャージは飛び上がるほどビックリします。(汗)
 メーカー保証内ではありますが、持ち運びが面倒なのでDIYで修理です。



エア漏れはレギュレターと写真左側の継ぎ手から発生してました。


エア漏れは石けん水を霧吹きでふきかけて確認しました。



交換完了です。継ぎ手とレギュレターとエアバルブを交換。
メーカーはTRUSCOに統一。


石けん水ふきかけでもエア漏れ認めず。一昼夜おきましたがエアが
減ることが無いので無事に修理完了です。
やっぱり安物のエアコンプレッサーは細かい部品が安物でダメです。



◆ミラピナ号 ドアノブ交換修理

ミラピナ号のドアノブのバネが一箇所折れてしまい、通常の半分の力で開くように
なってしまったので交換部品を発注しました。軽く開くから便利ですけど〜^_^;;


上が壊れたノブ、下が新品のノブです。色が何か違うしぃ〜(*_*)マイッタ。


助手席側のノブのバネは錆びていないのに、運転席はサビだらけ。
サビが進行して折れたということかな。


交換完了。でも色違い目立つなぁ。ぶつぶつ・・・。


古いドアノブを分解して、バネを移植することにしました。


移植完了!古いドアノブのプラスチックが一部欠けてますが・・・。
どうしようもなくなったら、染めQで塗装して新しいパーツを使うことにします。


古い車なので、使用感があったほうが年式相応で尚良し!?
やっぱり同色じゃ無いとねv^o^v

2015年4月8日水曜日

春の雪

じまさです〜

天気予報で水曜日に雪のマークがついていたので期待していました〜


松本市梓川倭地区、しっかり桜の木が雪化粧です。


松本市自衛隊駐屯地地区は・・・雪の跡もほとんどなく・・・


松本市南松本地区は、、、雪の跡はほとんど無くなってました。残念無念。
小一時間前は・・・


こんな感じだったのかなぁ。Adobe Photoshopで合成しました。ちと無理あるなぁ。>_<;;

2015年4月6日月曜日

ロビ 54号〜57号を作る〜〜〜

じまさです〜

ロビ再刊行版の54号〜57号をつくりました。









組み立て作業は30分ほどで終了。次回は約二週間後の58〜59号です。