2014年9月26日金曜日

lenovo ノートパソコンのファンクションキー動作

じまさです〜

知人からどうやってもインターネットに接続できないと相談が・・・。
調べてみると「機内モード」になっていることが判明。
機内モードにする操作もした覚えがないそう。
なんと、原因は・・・。


一般的なパソコンではひらがな入力をして「F7」を押すとカタカナに変換されるけど、
lenovoのノートパソコン(一部?)はF7を押すと機内モードになってしまうことが判明。
一度windowsをシャットダウンして、電源を投入。


すかさず電源の右横のBIOSを起動。


ConfigurationのHotKey ModeをDisabledにすることにより、
通常のファンクションキー動作にすることができました。
ボリューム調整とか液晶の明るさ調整はfnキーを押してファンクションキーを
押す必要がありますが、一般的な動作なので問題は無いでしょう。

しかし、なんで他のパソコンと全く逆のことするのかしら。^o^;;

2014年9月23日火曜日

ミラピナ号 バンパー塗装完成 取り付け

じまさです〜

ミラピナ号の完成したバンパー・灯火類を取り付けました。
まずは、Before写真から。


施工前はバンパーのクリアははげ落ち、地肌が見えかかってます。
フォグランプの表面は劣化して黄色くなってます。次からはAfterの写真です。



イイ感じですー。^o^




テールライトも


むふふっ


ぴっかぴっか。

後は残るはボンネットとルーフだな。>_<

2014年9月21日日曜日

ミラピナ号 バンパー塗装 最終工程

じまさです〜

天気が良かったので、バンパー塗装の最終工程、クリア塗装を実行しました。
まずは、屋外塗装のため、ブツ取り(ゴミ取り)から。


4000番の超精密研磨フィルムというのを使って水研ぎしました。


削り過ぎてサフェーサーが見えないように注意です。
エッジの一部見えてしまったのは内緒です。塗料を乗せてごまかしです。^o^;;


クリア塗装するライト類はマスキングを施しました。
いよいよクリア塗装に入ります。最初は軽く捨て吹きします。


ライト類も捨て吹きします。ライト類は表面がつるつる(4000番で研磨済)なので、
一回目のクリア塗装からいい感じです。



10分ほど乾かしてから二度目のクリア塗装に入ります。



バンパーはまだ表面はザラザラです。


ライト類はもう一回の塗装でよさそうな感じです。
三度目の塗装に入ります。



だいぶ表面が滑らかになってきました。
テールライト類は、、、三回の塗装でよさそうなのでしばらく乾かしてから、
マスキングを剥がして、太陽光による強制乾燥を促します。^o^


仕上がりは、、、






まるで新品状態ですw
四度目、最後の仕上げをします。


垂れるか垂れないかギリギリで艶が出るように吹き付けます。



いい感じーーー。
ちょっと厚く塗りすぎてしまって垂れる寸前でしたが、粘度が強いので大丈夫でした。
ある程度時間が経ちましたので、明るい所に移動させて太陽光による強制乾燥を・・・



少しざらつき気味なところはありますが、一週間経過してから、
マイエターナルで磨き上げることにします。v^o^v

2014年9月20日土曜日

ミラピナ号 メタリック塗装

じまさです〜

土曜は雨の予報でしたが、晴れたので塗装を実行しました。
まずはサフェーサーの再チェック。


問題無いようなので、サフェーサーを1500番の耐水ペーパーで
軽くなでるように研ぎます。水はじきがなくなったらほぼOK。


いよいよ塗装工程に入ります。
まずは足づけ程度に軽くメタリック塗装を施します。



本塗装に入ります。



三度目の塗装に入ります。




垂れずになんとか塗装完了。
あとは最終工程のアクリルウレタンクリア塗装です。

2014年9月19日金曜日

iPhone6入手

じまさです〜

いよいよiPhone6発売日になりました〜^o^

いざauショップへ出陣!


何とか7:59に到着。一番乗りです。
手続きにおよそ30分。


iPhone6 GETです。v^o^v
第一印象は薄い!液晶が大きいです。
重さはさほどiPhone5と違いは感じられないかなぁ。

これからバックアップしたiPhone5の設定をiPhone6に復元しないと。
しばらくはiPhone6で遊べそうだな。^o^

2014年9月18日木曜日

ミラピナ号 塗装準備

じまさです〜

バンパー塗装準備の一環として、余ったウレタン塗料でクリア塗装すべく、
テールランプとサイドウインカーの加工をしました。





1500番の耐水ペーパーで軽く足づけしましたが・・・。見る人が見れば判るかな?
製造メーカー名や品番などの出っ張ったところを削っちゃいました。
クリア塗装するのに邪魔ですし。(笑)

2014年9月17日水曜日

ダイハツMOVE ヘッドライト研磨

じまさです〜

元同僚のMOVEのヘッドライトがあまりにも可哀想な状態なので、
許可を取ってヘッドライト研磨をしてみました。
元の状態は完全にヘッドライト表面の保護層が逝ってしまった状態です。




ボディを傷つけないようにマスキングを施し・・・


耐水ペーパーにたっぷりと水を付けて(できれば家庭用洗剤いれるといい)
1000番→1200番→1500番と表面を削り取るようにしていきました。


最初の研磨はとても重要です。劣化した層を取り除いてやります。
黄色い液体が劣化層です。みがいていくと白っぽくなってくるので、
ひたすら番手を上げて研磨していきます。次は1200番。



次は1500番。


できれば2000番まで研磨したいところです。
最後に魔法の研磨材、マイエターナル塗面光沢復元材を使用して研磨します。




作業時間はおよそ1時間でした。とても綺麗になりましたぁ〜v^o^v
劣化はいずれにしても進むので、いつまで光沢が維持できるかですねぇ〜〜〜。