じまさです〜
ミラピナ号、スチームをかけたら一部デコラインが剥げてしまったので、
しばらくほったらかしでしたが、いい加減に直すことにします。
余ったデコラインを欠けた部分に貼り付けます。
曲線は手曲げで!少しひっぱりながら曲線を描くように曲げていきます。
一部(右から二番目の斜め部分)がうまくいかないので、
斜め部分全て剥がして貼り直し。
遠くから見れば良しでしょう〜^o^
2014年7月31日木曜日
2014年7月28日月曜日
トランクルームライト改造
じまさです〜
トランクルームライトを増設しましたが、LEDとはいえ長時間ハッチを開けていて
ライトがつきっぱなしもチト・・・。スイッチを増設しました。
スイッチはエーモンのロッカスイッチ#1293。
既設のライトの横に穴を開けます。
ドリルで小さい穴を開けてから、リーマーで穴を広げてもいいんですが、
ホールソーで規定サイズの穴を一気に開けちゃいます。
ハーネスを引き出して、端子を取り付け・・・。
完成!約15分の作業でしたぁ。
スイッチ部の青色LEDは常時点灯ですが、ハッチを閉めると消灯するので問題なし。
お金はかかりますが、ちょっと工具に投資するときれいに仕上がるので気持ちイイです。^o^
トランクルームライトを増設しましたが、LEDとはいえ長時間ハッチを開けていて
ライトがつきっぱなしもチト・・・。スイッチを増設しました。
スイッチはエーモンのロッカスイッチ#1293。
既設のライトの横に穴を開けます。
ドリルで小さい穴を開けてから、リーマーで穴を広げてもいいんですが、
ホールソーで規定サイズの穴を一気に開けちゃいます。
ハーネスを引き出して、端子を取り付け・・・。
完成!約15分の作業でしたぁ。
スイッチ部の青色LEDは常時点灯ですが、ハッチを閉めると消灯するので問題なし。
お金はかかりますが、ちょっと工具に投資するときれいに仕上がるので気持ちイイです。^o^
2014年7月27日日曜日
N計画 その?
じまさです〜
ミラピナ号にドリンクホルダーが無いと騒がれ・・・。とりいそぎ・・・。
2002年にNakamichi CD-700IIを購入して以来のデッキ購入です。
某オークションにて海外で販売されている新製品Nakamichi NA99i。
日本にはどうやら初上陸っぽいです。(某オクの履歴にナシ)
古いデッキを取り外し、仮組みしてみました。
天板のNakamichiのロゴがいやらしいニクイです。
米国仕様なのでスペックを見るかぎり日本のFMには対応していないみたい・・・。
慌てて、FM周波数コンバータを手配してしまいましたが、、、
マニュアルを見ると、Frequency Areaの設定にJapanが有るしぃ・・・。(汗)
日本での使用が考慮されたモデルでした。(一安心)
でも、ドリンクホルダーがグレー(どちらかというと新品のALPINAメーターの塗装に近い)
でデッキと7mmほど段差があるのでイマイチ。
ドリンクホルダーを前方にシフトさせて、表面をブラックに塗装しました。v^o^v
電源投入時は、、、
NAKAMICHIのスタートアップがニクイです。>_<;;
説明書にはiPhone4sまで対応の記載がありましたが、iPhone5を接続しても
正常に認識され、接続した時点でUSBに切り替わり再生が開始されます。^o^
電源ノイズも考慮されていてノイズは皆無。聞いているとCDと間違うかも。
リアスピーカーが無いので欲しいです〜(笑)
ミラピナ号にドリンクホルダーが無いと騒がれ・・・。とりいそぎ・・・。
2002年にNakamichi CD-700IIを購入して以来のデッキ購入です。
某オークションにて海外で販売されている新製品Nakamichi NA99i。
日本にはどうやら初上陸っぽいです。(某オクの履歴にナシ)
古いデッキを取り外し、仮組みしてみました。
天板のNakamichiのロゴが
米国仕様なのでスペックを見るかぎり日本のFMには対応していないみたい・・・。
慌てて、FM周波数コンバータを手配してしまいましたが、、、
マニュアルを見ると、Frequency Areaの設定にJapanが有るしぃ・・・。(汗)
日本での使用が考慮されたモデルでした。(一安心)
でも、ドリンクホルダーがグレー(どちらかというと新品のALPINAメーターの塗装に近い)
でデッキと7mmほど段差があるのでイマイチ。
ドリンクホルダーを前方にシフトさせて、表面をブラックに塗装しました。v^o^v
電源投入時は、、、
NAKAMICHIのスタートアップがニクイです。>_<;;
説明書にはiPhone4sまで対応の記載がありましたが、iPhone5を接続しても
正常に認識され、接続した時点でUSBに切り替わり再生が開始されます。^o^
電源ノイズも考慮されていてノイズは皆無。聞いているとCDと間違うかも。
リアスピーカーが無いので欲しいです〜(笑)
2014年7月26日土曜日
ニセピナ計画(N計画)
じまさです〜
車関係の知人よりアルピナ風のフィン型ホイールを入れましょう!
と言われ続け数年。悪魔のささやきにうなされながらも、ようやくホイールが
見つかったので導入をあえなく決定しました。^o^;;
8穴ホイールなので、使わないPCDの穴は何とかしたいところ・・・
センターキャップ用のエンブレムも某オークションで何とか見つけました。
リアのセンターキャップの末端とハブが1mmほど干渉して少し浮いてしまうので、、、
5mmほどワイドトレッド化。(早い話しが5mmのスペーサーね)
BMW E30のシフトノブブーツを改造したミラのシフトノブブーツが切れてしまったので
裏から布をあてがって修理。いずれは予備(E30のお古)で綺麗にしたいです。
E36アルピナのマットを無理矢理移植・・・
以上二週間の出来事でしたぁ〜〜^o^
車関係の知人よりアルピナ風のフィン型ホイールを入れましょう!
と言われ続け数年。悪魔のささやきにうなされながらも、ようやくホイールが
見つかったので導入をあえなく決定しました。^o^;;
8穴ホイールなので、使わないPCDの穴は何とかしたいところ・・・
センターキャップ用のエンブレムも某オークションで何とか見つけました。
リアのセンターキャップの末端とハブが1mmほど干渉して少し浮いてしまうので、、、
5mmほどワイドトレッド化。(早い話しが5mmのスペーサーね)
BMW E30のシフトノブブーツを改造したミラのシフトノブブーツが切れてしまったので
裏から布をあてがって修理。いずれは予備(E30のお古)で綺麗にしたいです。
E36アルピナのマットを無理矢理移植・・・
以上二週間の出来事でしたぁ〜〜^o^
2014年7月14日月曜日
あやしい電話
じまさです〜
あやしい電話がかかってきました。(迷惑電話ともいう)
なにやら、0033は廃止になったということで、
迷惑電話を来なくするために、解約をお勧めすると・・・。
解約ならNTTに直接するからこちらでやると言ってやったら・・・
解約は弊社でなければできませんと。(開いた口がぽかり)
あまりにしつこいので電話切ってやったら、再び電話してきやがって。
なに怒ってるんですかやと。何もおこっとらんがな。
先方、僕では拉致があかないと判断したようでまた電話すると。(汗)
色々しらべましたら・・・
0033はNTTコミュニケーションズのサービスで、申込・利用料は不要。
迷惑電話とは全く関係なくて、携帯電話の通話料をNTT東日本経由から決済
するのではなく、NTTの子会社のNTTコミュニケーションズ経由で決済するもの。
先方の言っていた廃止なんてされてませんでした。
先方の電話は0120-500112、フレックスという会社で、
全国で強引な勧誘をしている会社だった。
どうやら、0033の廃止と偽って、ソフトバンクテレコムの商品を売りつけるみたい。
http://flex-inc.jp/service/
迷惑電話拒否登録しました〜v^o^v
こりゃ年配老人だとダマされてしまうわな。>_<;;
あやしい電話がかかってきました。(迷惑電話ともいう)
なにやら、0033は廃止になったということで、
迷惑電話を来なくするために、解約をお勧めすると・・・。
解約ならNTTに直接するからこちらでやると言ってやったら・・・
解約は弊社でなければできませんと。(開いた口がぽかり)
あまりにしつこいので電話切ってやったら、再び電話してきやがって。
なに怒ってるんですかやと。何もおこっとらんがな。
先方、僕では拉致があかないと判断したようでまた電話すると。(汗)
色々しらべましたら・・・
0033はNTTコミュニケーションズのサービスで、申込・利用料は不要。
迷惑電話とは全く関係なくて、携帯電話の通話料をNTT東日本経由から決済
するのではなく、NTTの子会社のNTTコミュニケーションズ経由で決済するもの。
先方の言っていた廃止なんてされてませんでした。
先方の電話は0120-500112、フレックスという会社で、
全国で強引な勧誘をしている会社だった。
どうやら、0033の廃止と偽って、ソフトバンクテレコムの商品を売りつけるみたい。
http://flex-inc.jp/service/
迷惑電話拒否登録しました〜v^o^v
こりゃ年配老人だとダマされてしまうわな。>_<;;
2014年7月13日日曜日
ミラピナ号スプリング交換
じまさです〜
あまりにも乗り心地がよろしくないので、ミラピナ号のスプリングを交換しました。
ダウンサスは車高を落とすので一部がスプリングの線間が狭くなっていて、
車体に搭載時はほどんど接触する状態となります。
段差乗り越え時にこの部分のせいで、ガツンと来てしまう訳でして・・・。
特にリアはバンプラバーが完全に段差乗り越え時に干渉してしまう・・・。
・Before
あまりにも乗り心地がよろしくないので、ミラピナ号のスプリングを交換しました。
ダウンサスは車高を落とすので一部がスプリングの線間が狭くなっていて、
車体に搭載時はほどんど接触する状態となります。
段差乗り越え時にこの部分のせいで、ガツンと来てしまう訳でして・・・。
特にリアはバンプラバーが完全に段差乗り越え時に干渉してしまう・・・。
リアのみ交換したところで、12mmのディープソケットが無くなっていることに
気付きまして・・・。ホームセンターに直行です。フロントはダウンサスなので、
前傾姿勢になっていたかと。(写真は取りわすれました)
乗り心地は悪くはなかったので、やはりリアのパンプラバー接触が乗り心地が
悪くなっている原因っぽい・・・。でも、バランスを考えてフロントも替えます。
・Before
・After
交換後はあり得ん車高です。>_<;;
乗り心地重視なので良しとします。
2014年7月11日金曜日
ブレーキマスターシリンダー&マスターバック交換作業完了〜^o^
じまさです〜
25年間酷使した、ブレーキマスターシリンダーとマスターバック交換終わりました。
ALPINA製ブレーキマスターシリンダーは品番変更に伴い、
ブレーキホースが反対側に移動しちゃったので、えらく苦労したみたい。(ディーラー談)
既存のホースを曲げよとの天からの声(正規輸入元)でしたが、既存のホースの
折り曲げ怖いって言われましたので、新品ホースで施工してもらいました。
1本は新品ホースの長さが足りず、怖々既存のホースを曲げたそうな。(笑)
古いマスターバックは・・・
いずれ分解して検証してみましょうか。(分解と破壊大スキなので)
ブレーキマスターシリンダーは・・・
洗浄してから、文鎮替わりにでも使いましょうかぁ。>_<;;
共にブレーキフルードの漏れも見受けられず良好でした!
漏れはなかったので、交換してもブレーキレスポンスは特に変わらずと。
うーん・・・どうもブレーキの効きが悪いのは、サーキット走行で
完全にブレーキパッドがフェードしちまって、ダメんなったな・・・。
ALPINA純正のノーマルブレーキパッドに替えてみようかな。
25年間酷使した、ブレーキマスターシリンダーとマスターバック交換終わりました。
ALPINA製ブレーキマスターシリンダーは品番変更に伴い、
ブレーキホースが反対側に移動しちゃったので、えらく苦労したみたい。(ディーラー談)
既存のホースを曲げよとの天からの声(正規輸入元)でしたが、既存のホースの
折り曲げ怖いって言われましたので、新品ホースで施工してもらいました。
1本は新品ホースの長さが足りず、怖々既存のホースを曲げたそうな。(笑)
古いマスターバックは・・・
いずれ分解して検証してみましょうか。(分解と破壊大スキなので)
ブレーキマスターシリンダーは・・・
洗浄してから、文鎮替わりにでも使いましょうかぁ。>_<;;
共にブレーキフルードの漏れも見受けられず良好でした!
漏れはなかったので、交換してもブレーキレスポンスは特に変わらずと。
うーん・・・どうもブレーキの効きが悪いのは、サーキット走行で
完全にブレーキパッドがフェードしちまって、ダメんなったな・・・。
ALPINA純正のノーマルブレーキパッドに替えてみようかな。
2014年7月10日木曜日
マウス入れ替え〜
じまさです〜
いまになって有線マウスから無線マウスに総取り替えしました。>_<
さわり心地とマウスボタンのクリックの固さが重要。
エレコム製のマウスに購入を決定。
全部同じ色だと、どれがどのPCのマウスだか判らなくなるので、、、
ちとピンクのは可愛すぎたな・・・。(汗)
自宅の壁面に、あなただあれ???・・・
かわった蝶々なら羽化シーン観察しますが、
どうやらどこでも見られるモンシロチョウみたい。
モンシロチョウの臭いが嫌い。
なのでそっと羽化するのを見守ることにしました。
いまになって有線マウスから無線マウスに総取り替えしました。>_<
さわり心地とマウスボタンのクリックの固さが重要。
エレコム製のマウスに購入を決定。
全部同じ色だと、どれがどのPCのマウスだか判らなくなるので、、、
ちとピンクのは可愛すぎたな・・・。(汗)
自宅の壁面に、あなただあれ???・・・
かわった蝶々なら羽化シーン観察しますが、
どうやらどこでも見られるモンシロチョウみたい。
モンシロチョウの臭いが嫌い。
なのでそっと羽化するのを見守ることにしました。
2014年7月8日火曜日
オイル交換
じまさです〜
B6号のオイル交換しました。
かなーりずぼらしてしまった・・・走行距離は5000kmではありますが、一年ぶり。
知らぬまに、オイルフィルターの値段が・・・
えらく値上げしたのにはビックリしました。
やはりカートリッジ式じゃないとエコじゃないですね。
今回はエンジン内をリフレッシュ。
モチュールのEngine Cleanを使用してみます。
ちょっとだけ暖気しておいたエンジンに、
イチゴジュースを思い浮かべるような石油系添加剤っぽい液体を投入。
15分ほどアイドリング状態で稼働させます。
抜けるオイルは粘度を少々失ったドス黒い廃油。
ここで秘密兵器!?
圧縮空気を送って強制排出・・・。
ところが、ドレンボルトから霧雨のように廃油が飛び散るだけでした。(汗)
B6号のオイルフィルタは一般的に売られているレンチでは狭くて取り外せません。
プライヤーのお化けみたいなので外します。
タコ足が高温なので触れたら火傷なので神経使います。^o^;;
抜けきったオイルは、オイルパックリにて処理。
エンジン内のスラッジもいくらか取れたことでしょう。
エンジンオイルは毎回いつも同じ銘柄。
高いですがエステル系のオイルはいいと信じてます。
オイルネタは談義始めるとなかなか終わらないので個人の好みってことにしておきます。
投入後、オイル量を確認です。
モチュールは濃い飴色しているので交換しても結構色ついてます。
走行距離193854km。来年の夏には20万キロ超えるかな・・・。
ちなみにALPINA社の指定オイルは、カストロールです。
次は、ディーラーにメンテで入庫です。
代車はE36 323iでした。
今回は、26年間無交換のマスターバックとブレーキマスターシリンダの交換依頼です。
B6号のオイル交換しました。
かなーりずぼらしてしまった・・・走行距離は5000kmではありますが、一年ぶり。
知らぬまに、オイルフィルターの値段が・・・
えらく値上げしたのにはビックリしました。
やはりカートリッジ式じゃないとエコじゃないですね。
今回はエンジン内をリフレッシュ。
モチュールのEngine Cleanを使用してみます。
ちょっとだけ暖気しておいたエンジンに、
イチゴジュースを思い浮かべるような石油系添加剤っぽい液体を投入。
15分ほどアイドリング状態で稼働させます。
抜けるオイルは粘度を少々失ったドス黒い廃油。
ここで秘密兵器!?
圧縮空気を送って強制排出・・・。
ところが、ドレンボルトから霧雨のように廃油が飛び散るだけでした。(汗)
B6号のオイルフィルタは一般的に売られているレンチでは狭くて取り外せません。
プライヤーのお化けみたいなので外します。
タコ足が高温なので触れたら火傷なので神経使います。^o^;;
抜けきったオイルは、オイルパックリにて処理。
エンジン内のスラッジもいくらか取れたことでしょう。
エンジンオイルは毎回いつも同じ銘柄。
高いですがエステル系のオイルはいいと信じてます。
オイルネタは談義始めるとなかなか終わらないので個人の好みってことにしておきます。
投入後、オイル量を確認です。
モチュールは濃い飴色しているので交換しても結構色ついてます。
走行距離193854km。来年の夏には20万キロ超えるかな・・・。
ちなみにALPINA社の指定オイルは、カストロールです。
次は、ディーラーにメンテで入庫です。
代車はE36 323iでした。
今回は、26年間無交換のマスターバックとブレーキマスターシリンダの交換依頼です。
登録:
投稿 (Atom)